https://crossjob.or.jp/map/
https://crossjob.or.jp/link
早朝は少し涼しさを感じる日が増えてきました。それでもまだ日中は暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
新型コロナウイルス感染者が過去最大を更新しており、不安が続く毎日ですね。阿倍野事業所ではアルコール消毒・換気を徹底し、訓練に取り組んでいます。
見学・体験利用は引き続き受付けておりますので、いつでもご連絡ください。
それでは8月の事業所報告をさせて頂きます。
◆利用者状況◆
[8月利用者数] 15名
お盆休みもあり、先月まで就職者が多かった月に比べて事業所は少し落ち着いた雰囲気が見られました。
日によっては通所される方が少ない日もありましたがその分訓練室のスペースを広く使って頂きました。
お1人で訓練に集中できる環境づくりなども継続していきたいと思います。
[企業実習・企業見学の状況]
企業実習:2名/2社
コロナ禍ではありますが、実習を受け入れて下さりありがとうございます。実習で見たこと、感じたことを面談の中でしっかり振り返りを行っていきます。
[見学、体験]
見学者数:3名
体験者数:3名
見学から体験利用へつながり、2日間体験をして頂きました。
また、7月から週に一回の体験利用をして頂いていた方が9月から本利用をして頂くことになりました。
利用に関して不安が大きい時や体験利用の2日間では判断ができないときなどもあると思います。ご相談いただければ柔軟に対応させて頂きます。
安心してご利用できる第一歩として、ぜひ一度ご相談ください。
[8月の取り組み]
コロナ禍の影響により連携機関など外部の方々と直接関わる機会が減少し、地域での繋がり
の動きがなかなか取れないことがありました。
以前、学校の方からのお話で「就労移行支援などの福祉サービスを利用したくても近くに無いので利用できない」といった現状があることをお聞きしました。
お住まいの地域によっては市内まで足を運ぶことも難しいことなどもあり、利用に至らないケースも数多く存在しているとのことです。
サービスをより広い範囲で利用して頂くためには、地域にお住いの方々の声をお聞きしていくことが必要だと感じました。
◆クロスジョブ阿倍野では、随時、見学体験利用などのご相談を受け付けております。どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。(☎06-6646-1380)