https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

僕は、食品加工をしているC株式会社に、1月23日~2月4日の間、 実習に行ってきました。 この10日間で、沢山のことを学ばせて頂きましたのでご紹介させて頂きます。   *実習で意識したこと ・水分を取り、落ち着いた状態で作業をする ・衛生管理のルールを最初のうちにしっかり確認をする ・その場でメモを取らなくても正確に作業を覚える   *実習の内容  1週目・春雨などの食材の計量、袋詰め、結束作業    ・マーガリンの袋詰めと結束作業 2週目・きのこの計量といった食材の仕込み作業    ・洗浄されたコンテナの仕分け    ・商品の整形    ・作業器具の洗浄   *実習の感想 今回の実習先は、慎重にそして落ち着いて行動する場面が多かったです。 10日間で新たに発見した自分の強みは、単純な作業をマニュアル通り忠実にこなせるところと、コツコツと作業に取り組めば色々な作業を覚えられるところです。 今までの実習と比べると衛生面が厳しく、メモを取る時間を工夫する必要がありました。休み時間や家の空き時間を活用してメモを取り、作業を覚えることの大切さについて学べたことはとても嬉しかったです。   今回の実習で学んだことは、空き時間を活用してメモを取ること、衛生面に気を付けて作業をすること、アドバイスをしっかり聞くこと、この3つです。これからも実習で学んだ事を活かして頑張っていきたいと思います。   最後までお読み頂きありがとうございました。