https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

   こんにちは、A.Tです。  最近、上着を着る必要がなさそうな気温の日が続いていますね。 身軽である反面、そろそろ私の大嫌いな夏がやってくる時期でもあるため、ゾッとしています(笑)    先月末、子供向けの教材を主に扱っているA社へ企業見学に行かせていただきました。今回はそのことについて書きたいと思います。    A社の仕事内容は検品、袋詰めが主な内容でした。指示書を見ながら絵の具のセットをつくるため、 専用の鞄に絵の具や筆を入れたり、学生のクラブ用の無地のTシャツに模様をプリントしていく工程を見ることができました。  私は、生活用品に触れることが好きです。指示書を見ながら作業して、より良い商品を出荷するために不備がないか調べる時には皆で協力し合える点で、A社は良い会社だと思いました。      しかし、自身の部門が閑散期の時、他部門へ応援に行く必要があることなどが原因で勤務終了時刻が夜遅くなることがよくあると聞いたため、 仕事の見通しがつきにくく、私は夜遅くの勤務が苦手であるということから、A社では長く働けないだろうと思い、実習には進まないという結論に至りました。   仕事内容は良さそうでしたが、現実は厳しいと改めて思いました。諦めることは辛いですが、仕方のないことだと思います。 また良い機会もあると信じようと思います。      ここまで読んでくださり、ありがとうございました。