https://crossjob.or.jp/map/
https://crossjob.or.jp/link
お久しぶりです。クロスジョブ梅田訓練生のfです。
6月1日にクロスジョブの各事業所合同で「資生堂身だしなみ講座」が開催され、参加してまいりました。ここでは男性向け講座について書かせて頂こうと思います。
“身だしなみ”とは、容姿や見た目、衣服などを良くしようと心がけること、だそうです。
身だしなみの良い例と悪い例として絵が挙げられ、
良い例は、
・清潔感がある。
・髪の毛が整っている。
・ひげがきれいに剃られている。
悪い例は、
・清潔感がない。
・髪の毛がボサボサである。
・ひげがのびっぱなし。
と説明頂きました。
『肌のお手入れ』について。
「健康的で若々しい肌」とは、“瑞々(みずみず)しい肌・はりがある肌。”のことだそうです。
男性の肌は女性に比べて、一般的に皮脂が多く分泌されるそうです。
なのでお手入れの仕方が、男性の肌に合わせたものが必要になるそうです。
男性の肌のお手入れのポイントは、
①余分な皮脂を取る。
②しっかりと保湿をする。
だそうです。
紫外線は、くすみ・シミ・シワの原因になる、体が疲れやすくなる、免疫を弱めてしまうなどの影響があるので、服・帽子・日焼け止めなどで紫外線から守ることが大事とのことでした。
パック体験もしました。
男性の参加者全員が一堂にパックしてる姿は我ながらシュールな光景でした(^_^;)
男性向け講座は、スキンケア・ヘアケア・ボディーケア・エチケットケアについて教えて頂きました。イラスト付きの小冊子も配布して頂いたので、後日内容を見直す際も分かりやすかったです。
スキンケアなどは、見た目の美しさだけではなく、体のためでもあるのだと学びました。
私のように敏感肌またはアトピーの方は、お医者さんのアドバイスに基づいてお手入れされた方がよいかと思います。
教えて頂いた資生堂の方々、講座を受講する機会を頂いたクロスジョブのスタッフの方々、ありがとうござました。
P.S 7/2~5、7/7にN社様での実習に行って参ります。頑張ってきます。