https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

私は、好調な時と不調な時の落差が激しいのに、以前はこれといった対策をしていなかった。 なので、会社に行って仕事をするだけで疲弊してしまい、プライベートが不安定になってしまうことが多かった。クロスジョブに通い始め、グループワークなどを通じて、気分転換の大切さを再認識した。 私が実践していること 1 起床時と就寝前のストレッチ 朝は、固まっていた筋肉が伸び気持ちよく目覚められる。 夜は、筋肉をほぐすことで疲れがとれ、自然な睡眠につながる。 2 就寝前のヨガ すべて寝た姿勢で行えるヨガなので、難しいポーズもなく、そのまま眠れる。ヨガはゆっくりした深い呼吸を意識して行うので、血液の循環や新陳代謝がよくなり、自律神経も整う。 3 インターネットで興味ある項目を検索する。 興味ある項目はもちろん、そこから派生し、思いもよらない情報を得ることが出来るので、視野が広がる。色んな情報を知っていると、人との会話もはずむ。   ストレスは知らないうちに蓄積し、自分で気づいた時には、体調や精神面に大きな影響が出てしまっていることが多いので、日頃から意識的に気分転換しておくことが大切だと思う。