https://crossjob.or.jp/map/
https://crossjob.or.jp/link
平成30年12月に、クロスジョブ草津をご利用中の方、今年度にクロスジョブ草津からご就職された方へアンケートを実施致しました。
ご協力頂きましたご本人様、ご家族様、誠にありがとうございます。
アンケートの結果を受け、スタッフ間で話合いを持ちましたので、その内容をご報告させて頂きます。
〇個別支援計画について
計画作成において、面談を通じて、ご本人様が分かりやすく、就職へ目指していける計画を作成していくことを念頭に置いております。「細かな所まで詳しく説明してくれるので、わかりやすい」、「担当スタッフと確認したことが反映されている」、「自分に合った目標設定がなされている」と嬉しいお言葉を頂戴しております。これまで以上に、分かりやすく、ご本人様の状況に合った目標を意識し、就職に向けての計画をご本人様と共に作成していくことを行っていきます。
〇日々の訓練について
訓練では、様々な状況の中での対応で、新たな気づきが出る場面にもなっています。そこでも、ご本人様のやってみたいという思いを大切に実施しています。「自分の障害に合わせて集中出来る」、「自分が訓練したいプログラムができている。ひとつひとつが勉強になる」とお言葉を頂戴しております。一方で、「プログラムの種類が3種類だけで少なく思う」というお言葉もあり、施設外での訓練を含め、増加出来るよう取り組んでおります。現状は、施設外訓練はひとつ増加出来ておりますので、これからもご満足頂けるように努めていきます。
〇事業所環境について
ご回答下さった皆様全員が「清潔感があり、明るい」とお答え下さっています。これもひとえに、訓練での事業所清掃や、訓練後にご利用者様で役割分担し清掃に取り組んで下さっているからでございます。誠にありがとうございます。
〇スタッフの対応について
スタッフ自身、皆様が企業で働く時の鑑になるよう、日々意識しております。「丁寧で、元気で、笑顔である」とのお言葉を頂いて、とても嬉しく感じます。しかし、「きつい言い方に感じる」、「対応はスタッフによって差がある」というお言葉も頂いております。スタッフ間でも、その日の対応について振り返り、検討する時間を持っております。鑑になることは意識していますが、これからは、ご本人の思いに沿ったうえで、対応していきます。
〇苦情解決について
本年は直接お言葉を頂く機会はございませんでしたが、皆様からの思いを頂戴した時は精神誠意対応させて頂きます。
宜しくお願い致します。
〇その他
クロスジョブをご利用され「スキルが身に付いた」、「生活リズムが整った」、「毎日が楽しく過ごせるようになった」と嬉しいお言葉を多数頂戴しております。
スタッフ間でも、この内容を共有させて頂き、これからも皆様のご希望を叶えるお手伝いをさせて頂こうと気持ちが引き締まりました。
今回のアンケートは、皆様がクロスジョブ草津に対する思いを知ることができる貴重な機会でした。良い評価も悪い評価も受け止め、良いところは継続し、改善すべきところは改善を行い、これからも、皆様と就職を目指していける事業所であり続けたいと思います。
ご協力下さった皆様、改めてお礼を申し上げます。
※集計結果については以下PDFにてご確認ください。
アンケート集計結果