https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

私は自分の気持ちや感情を表現して相手に伝える事が苦手だと思っています。そこで訓練ではアサーショントレーニングを取り入れています。   アサーショントレーニングとは、相手に自分自身の権利や気持ちを主張しながら、相手も尊重する事を目指すコミュニケーションの手法です。相手に自分の意見や気持ちを伝える事ができれば人間関係がスムーズになり、自己肯定感の向上とストレス軽減に繋がります。   では具体的な方法は  ①客観的に問題の状況や行動を説明する。  ②出来事に対する主観的な感情や意見を表現する(私は~と感じます)。  ③建設的に相手が望む解決策を示す。  ④相手の意見を受けて自分の行動を選ぶ。 この4点を意識してコミュニケーションを取ることです。   私はこのアサーショントレーニングをしていますが、毎回苦戦しています。もちろん完璧な答えなどは存在しないですし、相手の立場や性格によってもコミュニケーションの取り方というのは変わってきます。ただ具体的な方法の4点を意識する事でアサーションを知らない今までの私とは違う実感はしています。   アサーショントレーニングは日頃から練習するのも難しかったりするので、もし興味がありましたら、訓練に取り入れてみてはいかがでしょうか。