https://crossjob.or.jp/map/
https://crossjob.or.jp/link
S社に5日間実習に行きました、実習はこのように進みました。
・1~2日目、資料に書かれている製造番号、商品コードをパソコンで入力していく作業。
・3日目、紙の名刺箱を作る作業
・4~5日目、特許証をスキャン、スキャンデータのリネーム、Excelの特許証一覧に
スキャンデータの情報を入力する作業
5日間の作業の中で、4~5日目の作業が難しく、特許証の種類によってやり方や確認する事が変わったので大変でした。他にも事務系の仕事は分からないことが多く難しい作業がありましたが、常に質問できる人が同じ作業場所にいるためやり易かったです。
実習後の評価は、事務系の仕事は初めてだったのと、パソコンが上手ではなかったので、あまり良くない評価で、何かしら改善点や目標が見つかると思っていましたが、意外にも特に言う事が無いくらい良かったと評価してもらい、少し嬉しかったです。
これからは、事務系の職場でも働けるように、パソコン訓練を頑張っていこうと思います。