https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

Y.Kです。 今日は自分の中に僅かながら芽生えてきた自信というものについて延べさせていただきます。 クロスジョブでは、全てのスタッフがついネガティヴになりがちな私の気持ちをプラスの言葉で、フォローしてくださいます。それはそれで本当にありがたいことです。私には自分に良いところがあっても、気付かないで、悪いところばかり自己評価する傾向があります。スタッフの皆様方は、「そうではなくて、君にはこういうところが出来ているのだよ。」と、修正してくださいます。 ところが鈍感な私は、そんな配慮に気付きませんでした。いくら褒められても実際に仕事が速く正確に出来るようにならなければ自信なんか付かないと思い続けてきたのです。そんな日々が活動開始以来8ヶ月続きました。自分の無能さに嫌気が指し。クロスジョブをやめたくなることも時々はありました。 ところが最近なって、パソコンのキーボードタッチが少し正確になりました。学習においては物品請求書を正確に作ることができるようになりました。また、軽作業ではプチポケットを、以前より個数を多く作ることが出来ます。 今まで色々な職場を転々としてまいりましたが、どこへ行っても碌々勤まりませんでした。クロスジョブでも同じかなと思っていたのですが、そうではありませんでした。スタッフの方の一言一言が私を伸ばしてくださるためにあるのだと改めて感じました。褒められても出来るようにならないし、自信も付かないなどと、随分孤独で愚かな考え方をしていたものです。実践で通用するには、まだまだ遠いとは思いますがこの小さな自信を大切にしたいと思います。