https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

 先日、全体で行うグループワークの第二回目「身だしなみのグループワーク」を受けた感想を書きたいと思います。 前回の「性のグループワーク」の時と同じ形で、スタッフの方に笑いを交えた悪印象な行動をとっていただき、その悪印象な行動に対してクロスジョブの利用者全員で意見を出し合いました。 私はこのグループワークの流れ(最初にユーモアを入れて後でみんなと考える)が、本当に素晴らしいと思います。やはり他の物事(商談や学習など)もこの流れと同じようにしたり、適度な休憩を入れないと集中力が続かなくなり脳が怠けてしまうと思うからです。   本当に沢山の意見が今回のグループワークでも出ましたが、私が本当に感銘を受けたのは『男性の身だしなみについて』でした。靴の泥・ヒゲ・シャツのアイロンetc・・・沢山の『見られている点』がグループワークに参加していた女性陣から挙げられ、慌てて自分の靴がキレイか足元を見たりヒゲの剃り残しの確認のために自分の口の周りを触ったりしました。 今回のグループワークで学んだことは、“目に一番感情が表れる”・“男性も女性も清潔感が大切”・“いつも人に見られているということを忘れない”で私は「こういう話し合いも社会に出て働くための立派な訓練だな。『働く』ってことはクロスジョブで行っている軽作業や学習、PC作業ができたらOKってことじゃないな」と感じ、「そうか。企業面接や企業見学、就職した後もこの学んだことを実践していかないと机上の空論だな。せっかく身だしなみについて重要な話をしたのだから、それを机上の空論のままにしないで実践していかなければ!」と思い沢山の気づきを得られたとても素晴らしいグループワークの時間でした。