https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

4月15日から28日までの2週間、R社(接客業)で実習をさせて頂く機会があり実習へ行って参りました。 主な仕事は商品を棚の前の方へ出す「前出し」と商品を補充する「品出し」でした。並行して、お客様が来客された際に大きな声で挨拶する事も重要な仕事の一部でした。 一番の目標は「休まず毎日通う」ということでした。朝起きて通うのが辛いときもありましたが、実習が就職に結びつくと強く思っていたのでなんとか目標を達成することができました。 作業面では「品出し」で、特にペットボトル飲料が重量もあり、又、中腰で作業することも多く、足腰にひびきました。また、棚に並んでない商品をバックヤードから補充する際に、バックヤードにどんな商品があるのかある程度、覚えなければいけないので記憶力に問題がある私にとっては複雑に感じる作業でした。 しかし、店長さんを含め、従業員の方が親切にゆっくりと教えて下さったので作業面で問題が出ることはありませんでした。クロスジョブ堺に通所する以前に、R社と同種の現場で働く機会があったのですが、仕事をいっぺんに教えられ、作業についていけず、すぐに辞めた経緯があったので不安でしたが、少しずつ仕事を教えて頂ければ私でもある程度、仕事が出来るのだな、と少し自信がつきました 実習も終わり、5月7日にお礼状を持ってR社に訪問した際に、店長さんに「仕事は何の問題もありません。戦力になりました」と言って頂けたのがとてもうれしかったです。 今後、就職活動をする際にはR社のような接客業を中心に行いたいと思います。