https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

  4月23日、H社の見学に行ってきました。    今回見学させて頂いたのは、服屋さんのバックヤードでのお仕事でした。 実習する際の主な作業は、<タグの貼り付け>や<在庫整理>で プライスダウンされる商品に値引きシールを一つ一つ手作業で張り付けたりするのですが、 基本、立ち仕事で行うため、体力がないと難しいとアドバイスがありました。 華やかなイメージが強いアパレルのお仕事ですが、接客技術だけではなく力仕事も求められると知り驚きました。    H社は女性が9割を占める職場なのですが、入荷された大量の服を整理するのは苦労するそうです。なので社員全員で知恵を出し合い、「どうやったら仕事がスムーズに出来るか」と随時職場環境の改善を図っていました。    他のスタッフが間違えないよう似たような服や色の物は分かりやすい様区別したり、 新しく入ってきた商品は箱一杯で重いので下に置き、現在ある物は減って軽いので上の段に置いていくなど、力仕事の軽減と効率を上手く両立させる、女性ならではの工夫がありました。    服屋という商品の入れ替えが頻繁に行われる職場ならではの配慮が、そこかしこになされているのが短い間でも伝わってきました。 また、スタッフ同士の連携を大切にしている職場だと思いました。   これまでの見学先と違う職場を見れて、良い刺激を受けました。