https://crossjob.or.jp/map/
https://crossjob.or.jp/link
こんにちは、戸口です。 あっという間に4月が終わりですね。5月は、ゴールデンウィークですね。僕は、出かける予定は、未定ですが、家でゆっくりしたいものです。 さて、最近の訓練状況について書きたいと思います。訓練で取り組んでいることは、学習・パソコン・軽作業・ビル清掃・店舗清掃です。 パソコンでは、エクセルの練習問題に取り組んでいます。税金のところが難しいです。分からないところは、質問しながら、取り組んでいます。僕は電卓の計算が出来ますが、エクセルテキストになるとパニックになってしまうのです。なぜかというと、難しい問題が出てくるからです。何回も質問しているのですが、全く分からないです。でも、エクセルの練習問題をやってみたら、ちょっとだけわかってきました。 学習では、事務補助作業とシュレッダー業務をしています。事務補助作業では、コピー業務・メモ用紙作りをしています。コピー業務になると、難しいところが出てくることもありますが、正確性と見直しをしながら取り組んでいます。 軽作業では、立ち仕事がきついのと、資材が変わることです。資材が変わると、メモを取りながら作業をしています。不良品があった場合はそのつど相談をしながら、取り組んでいます。 ビル清掃では、男子トイレと手すりガラスを取り組んでいます。男子トイレは、簡単ですが、手すりガラスになると、足が疲れるので、休憩しながら、作業をしています。 店舗清掃では、カウンターとおしぼりに取り組んでいます。カウンターの拭き掃除は、汚れの見落としがないように、正確性を意識しながら作業をしています。おしぼりでは、手順書を見ながら作業をしています。 就職に向けて、苦手を克服しながら、正確性と見直しをきちんとしていきたいです。