https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

 私の今月のテーマは実習で得た課題を訓練内容に反映させることです。その課題は、1、スピードと正確性の為に、ミスを気にしないでスピードを重視する。2、自分のやり易いやり方を工夫する3、そして一番大事なのがリズムを大切にするという事です。訓練内容で考えると時間管理や目標個数がすぐに思い付きますが、生活すべてに通じると教えて頂きました。例えば、朝起きて出かけるまでの時間や帰ってきてから寝るまでの時間夜更かしをしてしまうと次の日は朝から調子が出ない時があると思うのです。そんな時はもしかしたら週末まで気分が冴えないかもしれません。 私はいつも平日の訓練が終わると訓練について振り返ってインプットした情報をノートに書いて情報を整理するようにしていました。アウトプットが出来たことでそれが一つの安心材料になっていました。出来なかった場合は、もやもやして月曜日からよく分かりませんが、差が出ているような気がします。これらの大きな気付きがあったことで気持ちを新たにして訓練に参加しています。一日パソコンや軽作業の日、学習では、ボールペン字を練習しようと思っています。疲れても良い金曜日は午前にハローワークに行き、午後には店舗清掃で一週間が終わります。これからは訓練で伸ばせるところは伸ばして、少しずつでも色々な企業にアプローチをして行きたいです。