https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

こんにちは、M,Sです。3月ですね。1ヶ月前、(クロスジョブ堺)のブログを立ち上げて以来ですね。ブログを立ち上げて、もうすぐ1年経ちます。 僕は、パソコンで、タイプ君を全部90%以上に上げる事を頑張っているのですが、1つか、2つぐらい、90%以内の所が増えてしまい、満点(全問正解)には届かないのです。タイプ君の文章を上手に打つには、手を普通に素早くミス無く動かす事を自分の目標として頑張る事です。 OAWorkの文章L4も全部出来るようになる事を頑張っています。僕が(OAWorkL4の)文章を上手く打つには、手先を器用に動かして(  )の所と、全部の文章をズレ無く間違えずに打って全問正解する事を常に日頃から自分の目標として、意識して活かす事です。 OAWorkL4の問題が全部終わったらL5の問題をミスせず、間違えないように自分の指先で打つ事です。 次の問題をする事と学習をする時に、インターネットで何か調べ物(軽作業の会社を調べる事・お笑いの画像・地図の画像とストリートビュー)をする事です。 店舗清掃で2017/02/27(月)、僕は、店舗清掃でおしぼりをしている時に、自分の直属の上司3(男の職員さん)の人に「(おしぼりの)時間(を)意識してるじゃないですか!!!」、「この(M、S)(僕自身・自分の)ペースでいきましょう!!!」と言われて嬉しかったです!!!2017/03/01(水)、おしぼりの振り返りをしている時に、自分の別の直属の上司(女の職員さん)の人に、「おしぼりから(灰皿を含めて)お箸、つまようじの補充まで出来てたじゃないですか!!!」と言われて嬉しかったです。 ハローワークで求人票を見て、いいなと思った物を印刷しています。自分のこだわりが強すぎて就職先が決まらないので、自分に合う条件を2つ(場所、仕事内容)に絞って軽作業に合った就職先が決まるように見つけたいです。学習で物品請求書をしています。前は全部○と一部×が多かったのですが、最近は、全部○の方が多いので、全部6点○をこれからも続けていきたいです。 グループワークで、社会人の見本となる事を学んでいます。「会社見学の心得、休憩時間を意識する、助けてもらった時はありがとうございます。」など、全部、色々学んで、とても勉強になります。 軽作業でプチポケットを作っています。プチポケットの手順書を、体で覚えながら、作っていますが、ミリオンパック、風水貯金箱、水切りスタンドなど、色々な物全部は、体で覚えて作っているのではなく、メモを見ながら作っています。プチポケット以外の物、ミリオンパック、風水貯金箱、水切りスタンド、色々な物全部を手順書を見ずに、時間があれば、プチポケット以外の物(ミリオンパック、風水貯金箱、水切りスタンド、色々な物全部をメモを見ずに、作っていく事をこれからも頑張っていきたいです!!。以上です。