https://crossjob.or.jp/map/
https://crossjob.or.jp/link
こんにちは。非常に寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。くれぐれも体調を崩さないように気を付けて下さいね。
今月の利用者日記は「初めての実習」について書きます。
1月29日から2月2日までの5日間、O社へ実習に行きました。私はクロスジョブを利用してから初めての実習となります。実習へ行く前の日から不安と緊張でいっぱいでした。
作業内容は、「バットを洗浄する前の札外し」、「バットの流し作業」、「統かつ作業」でした。
目標は、1つ目は「クールダウンをしながら作業に取り組む」と2つ目は「メモをしながら話を聞いても良いか確認する」ことでした。
1つ目の目標では、スピードとバットの向きを意識しながら作業をすることはできましたが、3,4日目で途中、疲れてしまい、スタッフから「作業するときは『しんどくならないこと』と『安全』が大事です」とアドバイスを受けました。
その後、アドバイス通り、作業の途中で自分からクールダウンをしながら作業に取り組むことができました。
2つ目の目標では、スタッフからアドバイスを受けた後、「メモを取らせてください。」と確認することができました。5日間、その2つの目標を達成することができました。
反省しなければならないことは、「スマートフォンを触ってしまったこと」です。実習最終日に作業中は触ってはいませんでしたが、朝、車に乗るときに担当者から「シートベルトしましょうか」と言われたのに、それを見続けたり、
作業終了後に帰宅準備をしなければならないのにそれをしてしまいました。帰宅準備も勤務時間にも含まれているなと改めて実感しました。
これから、いくつかの会社に実習に行く予定ですが、今回の良かった点や反省点もいかしながら、がんばりたいです。