https://crossjob.or.jp/map/
https://crossjob.or.jp/link
今回はクロスジョブ堺のことについて書きたいなと思います。
僕がこのクロスジョブ堺に去年の5月に利用開始をして、その日に利用者さんと友達になってスタッフの間では僕らのことを仲良し3人組と呼ばれていたそうです。しばらくしてもう一人の利用者さんとも仲良くなって仲良し3人組から仲良し4人組となりました。
この仲良し4人組とは毎週金曜日の午前中にある荒木さん主催のグループワーク“即興芝居”(笑)でも一緒に受けたりして今思い返せば懐かしいようで楽しかった思い出となっております。
また、去年の利用者日記にも掲載していますが休日にはユニバーサル・スタジオ・ジャパンの年パスを購入していたので元を取らないともったいないということだったので去年だけで3回も遊びに行きました。
また、就労退所後に今度は年パスを買わないですが、また遊びに行けたらいいなと思っています。
去年の9月と10月はS社へ職場体験実習に行かせていただきましたが、スーツ姿だったのでとても暑かったのを覚えております。
また、9月から11月まではクロスジョブ主催の障害がある方のIT職業訓練に参加していました。講師はパソコン訓練担当の鳥山さんともう一人の女性の方で参加者は僕と他2名のみでほとんど僕1人のみという日が何回かありました。
また、日頃からクロスジョブ堺の事務室で事務を担当されている笠原さんがピンチヒッターで講師として来られて初めて笠原さんとお話ができたので僕は大変凄く嬉しかったです。
僕がクロスジョブ堺を就労退所するまでは笠原さんに事務でいろいろとお世話になるかと思いますので宜しくお願いします。
年号も平成30年に変わって1月にスタッフと利用者さんで開口神社と菅原神社に参拝をしてまいりました。
2月は行政機関で短期臨時職員として約1ヶ月間のみ任用されて公務に奉職して無事に1ヶ月終えたことを誇りに思っております。
仲良しの4人組はもちろん、他の仲良しの利用者さんともカラオケまたはショッピングモールへ行ってご飯を食べながら談笑会をしました。普段のクロスジョブ堺で訓練中にはこういう交流の場が無いので僕は一番良い思い出となり凄く楽しかったです。
さて、時期も4月という季節になり、新生活と新社会人を控えている方がいらっしゃるかと思います。
クロスジョブ堺で利用者さんも就職先が決まり就労退所される方がいらっしゃるので、今みたいに平日のみ毎日会えなくなるので僕は凄く寂しい気持ちでいっぱいです。
できれば、僕も就職先が決まっていたら、一緒に便乗して就労退所をしていたらなぁ。という気持ちがいっぱいです。