https://crossjob.or.jp/map/
https://crossjob.or.jp/link
お久しぶりです。私がクロスジョブの利用を開始してそろそろ5カ月です。最近は訓練にもかなり慣れました。一番嬉しいのはタッチタイピングが上達したことです。私は以前入力の仕事をしたことがあったにもかかわらず、キーボードを一本の指だけでたたくという事しか出来ませんでした。パソコンを扱う仕事をするにあたって、タッチタイピングは必須の能力だと考えていたのですが、訓練の仕方がよく分からず、ずっと放置していました。それで、就労移行支援を受ける際に幾つかの事業所を見学させて頂いたときから、パソコンの訓練があるところにしようと決めていました。
クロスジョブでのパソコンの訓練はキーの位置を覚える事から始めました。当初はキーの位置をいちいち考えなければならず、頭痛がしました。わりとすぐに頭が痛くなることはなくなったのですが、打ち間違いが多くイライラしていました。
1月からはワードのテキストに取り組みました。とりあえず「基礎」を読みおえた2月からは検定問題をしています。3級、準2級を経て、現在は2級です。
また、「チコちゃん」という10分間に既定の文字数を入力するタイピング訓練も並行して行っています。時間内に終わらせようと焦り過ぎていたこともありますが、間違いを訂正していると余計時間がかかってしまうことが分かったので、間違いがあまり出ない範囲で急ぐことにしています。当初は300字も難しいと感じたのですが、今は450字に挑戦しています。ただし、これ以上は伸びない気もしますが。
先ほどはタイピングでイライラしていたと書きましたが、だんだん自然に打てるようになり、最近はかなりストレスが減りました。数年前までイライラして勉強がまるでできない状態が続いていたので、前向きになれているのはありがたいとしみじみ思います。
今はエクセルが全く手付かずなので、今後はそちらのスキルを向上させるのが目標です。