https://crossjob.or.jp/map/
https://crossjob.or.jp/link
皆さんこんにちは、今回で9回目の投稿になります。4月に来てからもうすぐ一年経とうとしています。皆さんは風邪とかひいてないですか?僕は年末にインフル、最近は腸炎と普通の風邪に悩まされました。
僕は最近保育園の実習に行ってきました。12月に3日間行き、今回は3週間と長期で行ってきました。最初の1週間は朝10時~17時でしたが、2週目の水曜日から最終日まで頑張って9時~18時まで作業しました。
主な実習内容は園児たちの給食の配膳、お昼寝の布団敷き、片付け、トイレ掃除、園庭の掃き掃除、園児たちの歯ブラシを洗うなどその他にも沢山のことをしました。
園児たちはお兄さんが大好きなので毎日いろんなことを聞かれたり一緒に遊んだり給食を食べたりして凄く忙しかったです。唯一ほっとできたのは、園児たちがお昼寝してるときです。帰ってからも疲れてたのか毎日21時には寝ていましたが、2週目からは慣れたのか体がついてきました。毎日給食の準備をして、お昼寝の準備するのは体力が消耗し本当に肉体労働だと思いました。今回の実習で保育園の仕事のイメージが物凄く変わりました。でも園児たちの笑顔が見れると思うと頑張れたし、大好きな仕事だと実感しました。僕はおもに年中さんのクラスに入ったのですが、物凄く可愛かったです。僕は一人っ子なので小さい頃は一人で遊び、寂しかったので大きくなってからは子供に携わる仕事に就きたいという思いが強いです。だからこの実習は良い体験になりました。
今回の実習で一番嬉しかったことは、園児たちが僕のことを先生って言ってくれて「また来てね」、「いつまで居るの?」と話しかけてくれたことです。
また、今回の実習で課題も見つけました。それは、園庭の掃き掃除で園児たちを迎えにきたお母さん方に笑顔で挨拶ができなかったことと、朝先生方に挨拶をするときに遠慮しすぎてあまりできなかったことです。僕は他の人が話していると遠慮してしまってあとで話そうという気持ちになることが多く今までは話すタイミングを待っていました。これからは積極的に笑顔で挨拶できるようにしてきたいと思います。そして、先生方がとても親切で就職したいという気持ちが強まりました。今まで3週間園児たちと過ごしてきたので最終日はやっぱり寂しくなりました。帰る時間になって園児たちは寂しそうな顔で僕のことを見つめていたので少し泣きそうになりました。
実習が終わりクロスジョブに戻ってきてもまだ頭が保育園の脳になっていてしばらくは抜けそうにないです。(笑)