https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

6月17日から6月21日までS社の総務課で実習を行いました。  実習初日の作業内容は伝票入力でした。自分は事業所のPC訓練でも伝票入力をやっていたのでいつも通り作業を進めていくことができました。同行された2名のスタッフが自分の作業を見ていて褒めて下さっていたので嬉しく思いました。 スタッフが帰った後も昼休憩が終わってからもひたすらその作業を行いました。  2日目に総務課の社員さんの前で自己紹介を行い、弁当注文表の当番を決めました。その後、1日目に引き続き伝票入力の作業をひたすら行いました。 3日目の午後は、担当スタッフが様子を見に来てくださり出前授業の準備や、PC作業のアンケート入力をしました。 4日目もアンケート入力と伝票入力をしました。午後からは出前授業の資料を封筒に入れる作業を行いました。 実習最終日、朝から事務所の掃除をしPC作業に移りました。午前中は伝票入力、午後からはアンケート入力と出前授業の準備を行いました。その後、S社の社員の方2名と担当スタッフとでクロージングを行いました。スタッフが帰った後は引き続きアンケート入力を行いました。 PC入力中の体の調子は肩の痛みや目の疲れはありましたがそれに対して肩のマッサージを行ったり、顔を洗ったりと疲れの対策を取りました。耳に入ってくる音などに惑わされることなく作業をできました。 実習最中、S社の社員さんと僕との間で意見の取り間違いやアンケート入力で自分のミスで落ち込む場面がありましたがその時は休憩を取るなどして気分を元に戻すことができていたと思います。 こんなこともありながらクロージングでは「ふと見せる笑顔が素敵である」などとお褒めの言葉をいただき照れくさかったです(笑)。他に「声の小ささが少し気になった」「報告する際語尾あたりで声が聞き取れない」という自分の短所もはっきり述べてくださいましたのでこれを機に訓練中の目標に反映させたいなと思いました。