https://crossjob.or.jp/map/
https://crossjob.or.jp/link
2020年は東京オリンピックですが、今年のNHKの大河ドラマの主役は、明智光秀!
明智光秀の年でもあるわけです!
まだ3回目の放送が終了したばかりですが、すっかりハマっています。
「やっぱ戦国時代は、面白いよね~」というのもありますが、明智光秀といえば裏切り者のイメージ。
ずっと憎まれ役として、他のドラマでは脇や敵のポジションだった
その彼が、まさか2020年には大河の主役になるなんて・・
近年の新資料の発見、人物像が再評価されてきた現代じゃないと実現しなかったことだから、面白いですね!
でも私がハマってる1番の理由は、斎藤道三ことモックン!こと本木雅弘さん!!
シブがき隊の世代ではないですが、かっこよくて凛々しくて、
「きゃー!モックン、かっこいい!!」と、すっかりモックンの道三が目当てで見入っています。
そして、そのモックンの息子役・高政役の伊藤英明さんもかっこいいですね!
ナイナイの岡村隆史さん演じる菊丸も、愛嬌があって面白いキャラです。
門脇麦さん演じるヒロインの駒(こま)も、健気で憎めない!
川口春奈さん演じる帰蝶(きちょう)も、本当にキレイで可愛くて、ドラマに華を添えてくれています!
ここまでの感想としては、
「えっ、なんかキャスト良すぎない?大丈夫!? ここまでキャスト全員が良すぎて、逆に怖い!」って感じです。
そして楽しみなのが、今後 登場する織田信長や豊臣秀吉などのメインキャラ
織田信長役は、染谷将太さん!➝信長には若すぎない?でも楽しみ!早く見たい!
豊臣秀吉役は、佐々木蔵之介さん!➝こんなかっこいい秀吉いるか!?でも嬉しい!早く見たい!
周りのキャラばかりで、肝心の光秀についてはどーなんだ!ということですが、
光秀って裏切り者のイメージがずっと強かったキャラ・・
その光秀をあの長谷川 博己さんが真っすぐな瞳で演じてるのを見ると、
本当に彼があの「本能寺の変」を起こすのでしょうか?
想像がつかなくて、まだ慣れないでいます・・
とりあえず、大河ドラマコラボの、光秀のご当地キティちゃんが出たら、買ってみようと思っています!
それも楽しみに、今年は明智光秀の年!
ただ、そもそも・・
ミーハーで飽きっぽい私が
最終回まで無事見届けることができるのかということなんですが
(モックンが出なくなったら、すぐ離脱しそうな気が・・)