https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

実習の初日、1週間前から朝早く起きる練習をしていたのですんなり起きてスタッフと駅で合流して久しぶりに電車の乗り換えをして、S社に着き初めにS社の経営理念・経営信条などを教わり、その後は工場内のルールや資料を見ながらオープニングミーティング(座学)を受けました。 初日は何をするのか、あとどのように仕事を進めるかで頭が一杯であっという間に1日が過ぎていきました。 2日目以降に少し不安になりこのまま5日間も続けられるのか漠然と心配になりましたが3日目以降に自分なりに目的、目標を作り作業時間の短縮やミスなく効率を上げることを考えることで最終日(前半)まで勤務することが出来ました。 その後、病院の定期的に受けているカウンセラーの方にもこの話をしたら何故、2日目に不安や漠然と心配になったのか?その時の気持ちや感情を思い出してその原因がわかっていないとこの先、同じ様なことが起きたとき自分の中で対処できないと言われこのことを意識して考えることが宿題になりました。 この後もS社本社で後半の実習がありますが自分を見つめ直し不安や心配が大きくならない様にしてなった時は原因を考えて今後の就職活動に活かしていきたいと思います。