https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

  早いものでクロスジョブを利用してから7ヶ月が経ちました。日ごろ、スタッフさんの方々には社会で働くために必要なことを多く教えていただいていると思っています。 最近は、支援学校から体験に来られる生徒さんがいて、私が中学のころ、とてもお世話になった特別学級の先生もその支援学校の方でした。すでに定年退職されていて、もうお会いすることは出来ないでしょうが、今でも時々思い出してお世話になったことを感謝することがあります。自分にとって大切な存在だったのだと思います。ずっと心配をお掛けした分まで学習や経験を積んで、無事に自立した生活ができるようになりたいと考えています。   訓練は、今のところ今後も「企業実習→クロスジョブ内での訓練→企業実習」を繰り返していく予定です。 次の企業実習は、3月初めからです。その為の見学と打ち合わせが終わりました。見学では、実習先の厨房を見せていただき、どこも綺麗に片づいていて、とても衛生的に管理されていました。コロナウイルスが流行している最中での実習になります。打ち合わせでは、厨房に入るための毎回洗濯した清潔な衣服、手の消毒、マスクの着用、また「発熱や体調不良がある場合、実習には来ずに休んでください」と話されていて、徹底して感染予防に気を使われているようです。 3週間の実習を終えてから、また利用者日記で感想を書けたらいいなと思います。