https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

・クロスジョブの環境について 最初の一週間はすごく緊張していて、ルールもきちんと分かっていなくてすべてのことが不安だった。しかし、今は環境には少しずつ慣れてきて、クロスジョブでの活動の流れも大体理解できてきた。   ・人間関係  クロスジョブのスタッフの方々はとても親切な方が多く、そのおかげできちんと話すことはできている。今では緊張も少しずつ解けてきたので、だいぶ話しやすくなったし、信頼も厚くなってきた。しかし、他の利用者の方に対しては、話しかけられたら話せるものの、自分から話しかけていくことはできず、挨拶をする程度で会話はほとんどできていない。  いつかは自ら心を開いて積極的に話せるようになっていきたい。   ・訓練の作業  最初は右も左もわからない状態だったが、スタッフの方々の親切で丁寧なご指導のおかげで、早い段階で流れは理解できてきた。   ・グループワーク  積極的に意見を出すことが苦手な私は、誰と同じグループになるのか、何人で集まるのか、きちんと話せていけるのか色々なことが不安だった。しかし、達中スタッフがグループのメンバー同士で会話をしやすくなるようにまとめてくださったおかげで、今では少しまだ緊張しながらも頑張れている気がする。   ・初めての企業見学  多分この行事は私がクロスジョブに入って今までで最も緊張したことだろう。S株式会社に行って挨拶は正しい方法でできるのか、どのような作業が自分に合っているかを本当に見つけられるのかといった不安な気持ちが募るばかりだったが、スタッフと同行できたことやS株式会社の方もすごく親切だったので、話の内容もきちんと聞けたし、質問もちゃんとできた。だから、自分にとっては初めてにしてはちゃんと頑張れたほうかなと感じた。  次に見学する会社も今は決まっている状態なので、そちらの会社でもその自信を繋げて頑張れるといいなと思っている。   ・先輩方の卒業  最近私が知っているクロスジョブ利用者の先輩方が約3名クロスジョブを卒業していきました。壮行会に参加して感じたことは、寂しい気持ちと先輩が減ってきて自分が先輩になっていく緊張感や、自分にもいずれ卒業の日が来るのか、その時私はどのような状態になっているのかなど、多くの不安が募ってきた。今の私はその思いに少しばかり苦悩しているが、それでも今は今までどおり頑張れていけたらいいなと思っている。    これは私の初めての利用者日記でした。長文になってしまい、申し訳ございませんが、それでも最後までお読みいただき、大変感謝申し上げます。