https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

  9月2日でCJに通い始めてから1年が経ちました。利用開始日の朝礼時にスタッフと他の利用者の前で自己紹介した時のことを今でも覚えています。   就労移行支援事業所には元々通うつもりはありませんでした。なので、利用開始日までは本当に行きたくなくて仕方なかったです。でも、今となっては本当に通ってよかったと思います。たくさんのことを経験させていただき、学ばせていただきました。   また、自分自身も大きく成長した1年でもありました。基本的なビジネスマナーが身に付けたり、PCのタイピングも全然できていなかったのにとても早くなったり、「こんなの絶対無理!」とテキストを初めて見た時は思ったWordとExcelも基本的な操作ができるようになったり、物事を計画的にきちんと取り組めるようになったりといろいろあります。その中でも1番は、自分の障害ときちんと向き合って理解できたことです。私はずっと健常者だと思い込んで生きてきたので、診断名がついたのも去年の春頃でした。この時代ネット検索すれば何でも出てくるのに現実をどうしても受け止めたくなくて、自分のことなのにどんな障害なのかも知らずにここに来ました。でも、訓練や面談等を通じて自分の得意なこと、そうではないこと、配慮してほしいことを知れました。知ったことで気持ちが楽になり、心に余裕ができたからなのか今が1番生きていて楽しいです。    最近は、就職活動に向けて着々と準備を進めており、来月か再来月には本格的にスタートできていたらいいなと思っています。私は事務職を目指していますが、事務職での経験どころか社会人経験すらないので就職活動は非常に厳しいものになるかと感じています。でも、時の流れに身を任せてその時にできることをしていけたらいいなと思います。