https://crossjob.or.jp/map/
https://crossjob.or.jp/link
以前、初めて面接を受けて残念な結果になりました。
その後、改善する点が幾つかありました。そのひとつがハローワークの検索の仕方でした。
いつもの検索の仕方はエリアを選択するときに5地域の3グループ全部で15地域すべてを埋めていましたが担当スタッフさんからのアドバイスで、まず初めに自宅から近い地域を選んだあと、職種も選んだ項目の中からさらに詳しく得手、不得手を考えて自分ができなさそうなものを除外するつもりで、これならできるものを選択してピンポイントで求人件数が50件前後になるように検索して全てを確認、見落としが無いようにする方が確実だと言われました。
この検索方法でエリアをドーナツ状にピンポイントで広げていくと求人がダブらずに効率よく確認できると自分も思いました。
最近のニュースで、障害者雇用の求人で事務職が減っているようで理由としては新型ウイルスで職場に行けなくて影響を受けていると報じられていました。
新型ウイルスでいつも以上に厳しい状況と思いますが、諦めずにその時のタイミングとご縁を信じてコツコツと頑張っていきたいと思いました。