https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

 8月23日午後に、U社にて企業見学をいたしましたので報告させて頂きます。 まず見学に行ってみて思ったのがとにかく会社の規模が大きいことです。堺市の埋め立て地にかなりの規模で展開されており、少なく見積もっても1㌔四方はあります。今まであまり大規模に展開された場所での仕事の経験が無いのでこの規模には驚きました。今までの仕事の場所はみな比較的狭くて古い建物に増改築を繰り返したようなイメージのところばかりでした。 室内(事務所)に入ってヘルメット(来客用)を受け取り、作業を行う予定の場所での説明を受けます。ヘルメットをかぶると挨拶がついつい「ご安全に」になりそうです。実際に作業を行う予定になっていることが前提になっているせいか、かなり深い内容の説明を受けることができました。事務所と作業場所の距離はかなり離れており、見学当日は自動車での移動でした。尚、作業研修期間の社内での遠距離移動には自転車が貸与されるとのことです。 その後クロスジョブにて気になる点をまとめました。私の持ちだす気になるところというのがどうしても物を中心としたものに偏りがちで、スタッフから物以外のところも出していただいて、総合的に確認する内容をまとめました。 9月24日夕方に現地にて最終打ち合わせを行います。気になるところはこの機会に可能な限り確認しようと思います。それまでに一度自宅と最寄り駅(南海本線石津川駅)バスターミナルまでの往復を(実際に動いて)確認しておきます。 9月27日~10月12日に作業実習に入る予定になっています。この実習は今後の私自身の進路に重要な影響を与える内容になるはずなので、心して掛かりたいです。   追伸:8月1日にコロナワクチン2回目の接種を受けました。2回目の接種直後からわずかな肩の重さが出たぐらいで、特に重篤な副反応も出ませんでした。すでに2回目の接種後2週間以上が経過していますので、免疫は十分高まったものと思われます。ビールを楽しみにしておりましたが、いまだありつく機会がありません。 あと、接種当日に肩筋肉のストレッチを行ったところかなりの痛みが発生しました。コロナワクチンの注射は筋肉注射なのでこの痛みは「自業自得」感が強いです。接種当日~2日目あたりの肩への強い負荷は控えたほうがよさそうです。 以上