https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

 先日、初めて個別支援計画のプログラムである職場体験実習に行きました。私自身、実習という形とはいえ、現場で働かせていただくのは2年ぶり近くなるので、不安と緊張でいっぱいでした。    しかし、そんな不安はほぼ必要なく、社員の方々は皆さん優しく、対応もとても慣れており、丁寧でした。私に対してだけでなく、社員同士のコミュニケーションも和やかさを感じ、働く環境としてとてもいい環境だと思いました。    ただ、そのような環境であっても私自身は人に対して警戒していたようで、あまり意識したつもりはなかったのですが、緊張とそれに伴う疲労を感じました。業務自体はそれなりに出来たと思いますし、その疲れやストレスもあまり感じなかったので、やはり自分の疲労やストレスの根本は人との関わりにあるのだと痛感しました。    しかし、一度実習という形で、このような気付きが得られたことは非常に大きいと感じました。何もせずこのまま就職すると、おそらく同じ問題に悩んで、またつらい思いをしてしまうところだったと思います。自分自身の特性を理解できたということで、今回の実習は有意義だったと思いますし、この実習プログラムの必要性も強く感じました。これからは担当者の方と相談しながら、実習で感じたこと学んだことを活かしながら就職活動に励んでいきたいと思います。