https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

堺事業所の橋本です。 これほどの大きなイベントの運営をするというのは初めてでしたが、とても良い発見や体験ができました。その中で、3点ほど考えたことをまとめたいと思います。   1つ目に、10年継続就業表彰式ですが、企業の方やご家族の方も来られており、とても温かい空間になっていたと思います。私も含め、社会人になって、大勢の前に出て、表彰されるという経験はなかなか無いと思います。今回の表彰式は、仕事に対するモチベーションの向上だけでなく、もっと大きなテーマである、自分が存在している理由や社会から必要とされているという認識ができるような素敵な場だと思いました。   2つ目に、JOY倶楽部さんのコンサートですが、数日前までの天気を吹き飛ばすような素晴らしいステージでした。特に感動したシーンは、客席の中央で多くの人が踊っている瞬間でした。そこに言葉はいらず、音楽やダンスといったものでみんなが繋がっていると感じました。今までに体験したことのない、胸の奥がグッと熱くなるような瞬間でした。貴重な体験をさせていただき、JOY倶楽部さんには感謝が尽きません。僕も楽器を弾いてみたくなりました。   3つ目に、フラっと立ち寄ったカームダウンスペースでの出来事です。ラックヘルスケア株式会社さんが開発したベストを着させていただき、解説もしていただきました。個別スペースの確保やイヤーマフなど、外部からの刺激を減らすことで、仕事をしやすい環境を整備するという視点は持っていましたが、逆にベストを使い、一定の刺激や心地よさを与え続けるといったアプローチは斬新に感じました。目の前の方が困っている要因に対し、それ減らすだけでなく、より大きな要因をぶつけるといった新しい視点の獲得ができたような気がします。   上記の発見だけでなく、イベントの準備の中で、同期の方とも会話できました。やはり実際にお会いできると、心強いですね。今後、研修など色々な機会で協力していきたいです。