https://crossjob.or.jp/map/
https://crossjob.or.jp/link
本日は、20日ぶりに自閉症のMさんの支援に行ってきました。
もう支援といっても、帰る時に本人に一声かけるだけで、ほとんどやってることはスパイです笑
本人に気づかれない様に物陰に隠れてバスに乗れているか見守り、店舗についても本人の視界に入らない様にそーと歩きキョロキョロして様子を伺う。従業員さんからは、毎度笑われています…
本日、嬉しいことがありました。
チーフに
「この間Mさんの様子はどうですか?
何か困っていることなどありませんか?」
とお聞きしたところ
困っていることは、特にないです。でも、伝えたいことがありますと言われました。
朝礼がいつもの時間になっても始まらない日があった時に、本人から「朝礼、ない?」とチーフに聞きにこられ、
「もうすぐ始まるから、待っててね」と伝えると戻って待たれていたそうです。
コミュニケーションがとれてるとチーフも感動したそうです。
私も思わずうれし涙がでました。
まさに、米田理事の「意欲が能力を引き上げる」だと思いました。
チーフから、こちらももっと何かできることがないかなと考える機会になったと言われていました。
ですが、難しい範囲です…
深く関わられると離れていくのがMさんです笑
「今の本人からヘルプが来た時に、本人にわかる形で伝えてもらえたら彼はハッピー。引き続き今のことをやっていただけたら感謝です!」とお伝えしました。
チーフからは、「そうかそれが自閉症の方の世界か。おもしろい。」という返答がありました。
間違いなく、Mさんが働いたことで会社に自閉症の人のことを知りたいが生まれています。
そんなこととも露知らず、先に帰ることを本人に伝えにいくと、手でしっしと、はよ帰れというジェスチャーをされて支援が終了しました…笑
彼の我が道をいく姿、たくましく、かっこよくて、大好きです。
次に会うのは1週間後、どんな変化をしているか楽しみです。