https://crossjob.or.jp/map/
https://crossjob.or.jp/link
こんにちは。クロスジョブ堺です。
9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。引き続きしっかり水分補給をして夏を乗り切りましょう!
それでは、遅くなりましたが、6月と7月の事業所報告です。
■就職者情報
【2025年6月】
就職者:1名
トライアル雇用:0名
【2025年7月】
就職者:2名
トライアル雇用:2名
6月、7月は就職者された方が合計3名おられました。おめでとうございます!
就職者のEさんは、トレー仕分けや発泡スチロールの再利用などの仕事をされています。
体力仕事で、暑い中ですが、頑張られています。
Mさんは書店で書籍のパックや返品の作業、Iさんは不要になったダンボールの解体やオリコンの組み立て作業に従事されています。
☆Eさんの就職しました記事はこちら☆
☆Mさんの就職しました記事はこちら☆
☆Iさんの就職しました記事はこちら☆
■利用者の状況(就労退所者/新規利用者/契約者)
◇6月:1名 / 1名 / 13名
◇7月:2名/1名/12名
■企業見学、実習の状況(人数/企業数)
◇6月(見学:5名/6社 体験実習:1名/1社 雇用前実習:2名/2社)
◇7月(見学:1名/1社 体験実習:1名/1社 雇用前実習:1名/1社)
お忙しい中、見学・実習を受け入れてくださいました企業様に感謝申し上げます。ご協力ありがとうございました!
■見学者、体験利用者の状況(見学者/体験利用者)
◇6月:2名/1名
◇7月:3名/6名
6月、7月と合計5名の方に見学に来ていただきました。見学からすぐ体験利用、新規利用とつながった方もおり、興味を引くような説明ができたのかなと思っています。
引き続き、来ていただいた方にわかりやすく、通いたいと思っていただけるような説明を考えていきたいと思います。
見学や体験は随時受け付けております!ご連絡お待ちしています。
■6月、7月の取り組み
6月はクロスジョブ15周年イベント「CHANCE&CHALLENGE 障害があっても社会の中で活躍し続ける喜びを!!」を開催するにあたり、スタッフも奔走した1か月でした。
お力添えをいただきました皆様にも、厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
イベント開催後の7月からは、イベントで放映した、自閉症スペクトラムを伴う知的障害のある方が家族や支援者とともに、企業就職に至るまでの軌跡、そして職場の仲間たちと生き生きと働く姿を映した動画を色んな方に見ていただき対話する取り組み「松田くん動画&対話プロジェクト1000」を実施しています。
訪問先の皆様から、「感動した!」「もっといろんな人に見てもらいたい」といったお声をいただいており、嬉しい限りです。他にも、「仕事を始めて金銭感覚が出てきたの?」などのご質問もいただき、障害のある方の就労にあたって、その方を支える周りの皆様の気になることも知ることができ、私共も勉強させていただいています。引き続き取り組んで参ります!
働く機会を通じて、松田さんが成長されていく姿を、是非たくさんの方に見ていただきたいです!
\ すぐにご利用いただけます /
☆随時見学や体験利用のご案内をさせていただいておりますので、ご希望の方はお気軽にご連絡ください。
☆見学・体験会も実施します!
※見学問い合わせ先
☎:072-225-1540