https://crossjob.or.jp/map/
https://crossjob.or.jp/link
実習を経て…自分の好点、弱点が見え、達成感、充実感を満たしました。
次へ向かう!
という気持ちの傍ら、堕天してます。
何故なら、一日が終わらない。毎日、一日が終わらない…。
バタバタ貧乏でございます。
毎朝、朝ごはんを作り、お弁当を作り、帰宅してから晩御飯を作り、洗濯、アイロンがけ。
掃除、まだまだある。
一日が、一日が終わらない。疲れた。
弱音…。
わたしは、幼少期のPTSD発端な病気でもあります。
でも、克服したこと、そして、上手く睡眠と向き合うため気をつけていることがあります。
最適な就寝時間を守る。
就寝4時間前のカフェインは避ける。
就寝前の喫煙は極力避ける。
途中覚醒、避けるため、就寝前の大量の水分摂取は避ける。
就寝前の気分の高まりを避ける為、好きなクラシックで音楽療法する。
早朝覚醒しても、動じず6:00までじっとしておくです。
第一に自身大事にしていること“安心感”を自分に与えるコト。“日常マインド”
の継続。
ここで紹介します。
わたしは、夢はない。だが“希望”は捨てない。
何事にも前向きで“頑張っていれば、何かいいことがある”と思うコト。
たまに原点であるPTSD“命の危機にさらされた場所へ赴く”
過去は過去、忘れるコト。でも赴くことで“決して忘れず、許してあげること”
それが、わたしの日常マインドの作り方。
逃げてはいけない。“それに対して向き合うこと”だからだ。
こんなことの積み重ねが、強い自分を創った一面です。
でも“自分が思うほど弱くない、人が思うほど強くない”
たまには弱音吐きます…。 疲れた。
心気な心痛な白髪頭です。
皆さん?殻に閉じ困らず、強がらず、たまには人に甘えるコトが人には必要ですよ。
わたしは、これを覚えました。