https://crossjob.or.jp/map/
https://crossjob.or.jp/link
暑さ寒さも彼岸までという言葉がありますが、本当に涼しくなるのか疑問に思っています。さてさて、そんな中ですが、入社して初めての地域フォーラムに参加させていただいた報告をいたしたいと思います。
9月16日土曜日に米子市のコンベンションセンターにてクロスジョブの3年就業者様の表彰式と座談会が執り行われました。
私が勤務して初めて参加させていただくフォーラムでしたので「どういう感じで執り行われるんだろう?」とドキドキしながら参加させていただきました。表彰式では就業者さまのこれまでの歩みが紹介され、企業様からのコメントもあり、アットホームというかとても濃い表彰式と感じました。
座談会は2部制に分かれ、前半では就職者様、現利用者様との座談会でした。利用者様や就職者様の感じる日頃の困りや感じること、企業に聞いてみたい事などをお伺いしてから、では後半に企業や支援機関の方にもグループに加わっていただき、お気持ちや考えを伺っていく流れとなりました。
座談会後半に企業様や支援機関様に疑問や聞いてみたい事を伺う中では「ミスをしてしまって落ち込んだ時にどうしたらいいか」「キリの良いところまで作業したいけど休憩時間との兼ね合いをどうしたらいいか」など就職者様利用者様の思いについて企業様や支援機関様から様々なお答えを頂きました。「ミスも一つの学び、それを次に活かしてほしい」や「ミスをしてすぐに報告出来ることが大事、隠さずに素直に教えて欲しい」など利用者様や就職者様にとって心の支えになるような安心できるようなお言葉をいただきました。私も色々なご意見を伺い「こういう言葉をお伝えしても良いかもしれない」など考えながら沢山メモをさせていただきました(活用できるように頑張ります!)。
気が早いかもしれませんが来年に向けてまた新たな一日(カウントダウン?)が始まっていると思います。日々の業務に向き合い、また、来年は今年とは違う視点を持てるように頑張っていきたいと思います。