https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

先日、デイサービスに企業見学に行きました。 とても明るい雰囲気で見学させていただいて様々なことが勉強になりました。 とても貴重な経験となりました。 デイサービスでは、個別で支援をされていて在宅でも継続維持できるようにと計画が立てられているそうです。 来られる方の人数や介護度が違うことやお一人お一人に合わせた計画によるサービスを提供されているそうです。 10時~15時30分からを皆さん過ごされるようです。 デイサービスでは、4~5名の職員の方に加えて2名のボランティアさんがいらっしゃるそうです。 送迎をされてから入浴、昼食、休憩、機能訓練、アクティビティという一日の流れで時間を過ごされています。 スタッフの方は、利用される方が安心できることを大切にしていると教えていただきました。気配りが必要であることを知りました。 見学に行った際には、機能訓練の体操をされているお時間で見学もさせていただきました。   また、併設されている老人福祉センターの見学もさせていただきました。 60歳以上の方が利用でき趣味の活動をされているようです。 日本舞踊と絵手紙の講座をされている所を見学させていただきました。 皆さんがいきいきと活動している様子に励まされました。 今回の見学では、いろんな仕事があることを知りました。 デイサービスでは、相談員、看護士の方が働かれていたり、ボランティアの方がそれを支えていたり、清掃は専門の業者の方が行われていたりと様々な方が働いていることを知りました。 私には、どんな仕事ができるのかと考えるきっかけとなりました。 そして、貴重なお時間をいただいたおかげで就労に向けて訓練を頑張っていこうと思いました。 できないことにだけとらわれてしまいがちですが、自分にできることを考えて前に進んでいきたいです。