https://crossjob.or.jp/map/
https://crossjob.or.jp/link
求人情報
下記の企業が雇用前実習を募集されています。
◇株式会社長谷工システムズ 大阪支社
▽企業情報
・長谷工コーポレーションの特例子会社
・元々、特例子会社として身体障害(車いす)の方を雇って、一般の方と同じ仕事をしてもらうという形で、障害者雇用を30年前から行っていた。(一般の会社に身体障害のある方が働いているイメージ。)
・現在は、雇用率の増加に伴い、身体障害のある方だけでは対応できないため、障害のある方だけを雇い、支援の職員がつきサポートする形で仕事を実施する特例子会社を数年前に東京に開設した。
・大阪に2社、東京に2社、特例子会社がある。そのうち大阪・東京とも1社は身体障害のある方だけを雇っている特例子会社。
・今回、1月に大阪でも障害のある方だけを雇い、支援の職員がつきサポートする形の特例子会社を新設。現在4名の方が働かれている。(20代から30代前半。精神の方)
▽就業場所
長谷工システムズ、大阪分室
住所:中央区本町2-4-7
最寄り駅:堺筋本町or本町駅から徒歩7-8分
▽業務内容
・勤務時間:9時~17時
(コロナの影響で10時から17時に変更している。4月以降戻す予定)
・グループ会社から、仕事を依頼される。
・現在は、チラシの折り込み、2つ折り作業、封入作業、書類のPDF化をメインに作業をしている。時間が余ることがあり、その時間は研修(マナー、電話対応など)。
・近々、PCの数を増設し、データ入力や名刺作成などの業務の追加を検討している。
▽支援体制
・支援をする社員は3名。
・朝礼時と終礼時に5分間の面談を設ける。
現在は、仕事量が少ない為、1名ずつ20分間の面談をしている。
◇懸念点
・これから仕事が増えていくため、業務量や求められるスキルに関しては、変動あり。
今は作業スピードなども求められていないが、今後変わっていく可能性はあります。
・社内でのルールや規則など、まだ決まっていないため今後、状況によって変更あり。
・働く人数によってはサポート体制も変わっていく可能性あり。
◇求人について
・1月開所に向けて4名採用した。
・今後10~13名まで社員を増やす予定。
・3月中旬と、4月上旬に雇用前実習を行い、10名まで増やす想定で動かれている。
・雇用前実習を経て、採用の流れ。
・3月中旬は実施したが、4月上旬が集まっていないため、募集をしている。
・雇用前実習は3名同時に行うため、人数が集まらないと実施できない。
このまま人数が集まらなければ、4月の雇用前実習は日程をずらすか、行わないかで
検討中とのこと。
*1月開所時の求人票を添付