https://crossjob.or.jp/map/
https://crossjob.or.jp/link
昨年(令和5年)の7月に入所してからあっという間に約1年が経過しました。目下同様日差しが強く暑さも真っ盛りな時期でした。この度、法人T様より内定を頂き8月1日からの勤務が決定しました。クロスジョブ入所~法人T様応募へ至った経緯を振り返りたいと思います。
大学卒業後、色々な職種を経験したが上手くいかないこともあり、自分でも働けそうな所を見つけては雇用期間に関わらず転々としていました。その間、情報関係の専門校に通ったり、県立ハローワーク主催の研修会にも参加しました。
2年程前に県立ハローワーク支援員の勧めにより心療内科を受診、よりスムーズに就職に繋げるため昨年クロスジョブに入所しました。本当に自分に向いていることは何かを見つけるべく色々な訓練(施設内外ほぼ全て)を受け模索していく日々を送りました。その中で、訓練や面談を通して自身の特性について向き合い、配慮事項等について整理し自己紹介シートの作成にも取り組みました。秋~年明け頃に2社の企業様にて見学・実習を体験、両社ともに希望する事務補助系業務をさせて頂けました。どちらからも、終了会にて今後の就職に繋がるような温かなご指導と声援を受け、その後の訓練と就職活動に励みました。
年度末辺りから定期的に国のハローワーク相談窓口に通い、気になる企業のより詳細な情報についても伺えました。引き続き求人検索をするもめぼしい求人が見つからず入所から約1年が経とうという折、以前から気になっていた法人T様への挑戦を決意しました。兼ねてから企業見学・実習・トライアル雇用いずれも不可ということを知り応募を踏み止まったこともありました。しかし、改めて希望する事務補助系かつ各人の適正に合った所へ配属頂ける旨の求人内容を確認、満を持して挑みました。スタッフ協力のもと必要書類を作成・提出後に書類選考を突破、その後の面接は厳格な雰囲気で行われるかもしれないと聞き身構えていましたが、Excel入力試験と共にこちらも協力のもと無事に突破。晴れて8月1日からの採用通知を頂きました。法人T様は以前に訪問経験があったものの、企業見学・実習を通さずの雇用となるため多少の不安感があります。けれども、先週の事前手続きにより、人の出入りがさほど激しくなく比較的静かかつ落ち着いて業務ができそうな印象を受け、安心して取り組めそうだと感じました。
クロスジョブのスタッフ並びに利用者の方々、約1年間共に過ごし、ご指導頂きかつ色々な場面で支えて頂けたことで、この度就職に至ることができました。そして、ハローワーク並びに相談支援専門員からも支援・ご協力頂けたことが多々ありました。今までに学び得た経験を活かし新たな勤務先で長く働けるよう努めていきます。お世話になりました!ありがとうございます!