https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

この度、Z社で、レンタルを行い戻ってきた資材のメンテナンス作業を行うスタッフとして就職が決まりました。  前職では、トラックでの配達や倉庫内での集荷作業など、作業系の仕事を約25年間ほど続けていましたが、脳に腫瘍が見つかり摘出手術を行ったのですが、目と記憶の方に後遺症が残ってしまい、前職でのトラックでの配達や、倉庫内の作業は無理ではないかと思い、退職してクロスジョブで仕事を探すことにしました。  就職活動の最初は、事務作業でピッキングや今までほとんどやったことのないPC作業や、経理作業を行ってとても新鮮な気持ちで作業に取り組めました。しかし、半年くらい続けていると作業中に頭が重くなったり、目に疲れが出てきたりしたので作業量を減らしてもらい、代わりに施設外就労として洗濯作業や清掃作業、店舗に出ての品出し作業等を行った所、自分に合っていたのかさほど疲れがたまる事なく、今までの約1年半位続ける事が出来ました。  そこで、作業系の仕事の中でも比較的疲れが残らない職種の洗濯・清掃作業を中心に見学・実習に行かせて頂いて、好感触を得て期間内の作業を終えることが出来ました。作業内容としては比較的単調で、すぐ飽きてしまう人もいるかもしれませんが、私は「誰にでも出来る事を、誰にでも出来なくなる迄続ける」事が出来れば良いな、と考えていて今回就職することが出来たZ社の仕事内容も単調な仕事が多く、頑張って「誰にでもできなくなるまで続けていければ」と思っています。  この2年間、クロスジョブで学んだ挨拶の仕方や、メモを取り活用する事を、新しい就職先でも忘れずに頑張っていきたいと思います。クロスジョブスタッフの皆様や利用者の皆様お世話になり本当にありがとうございました。