https://crossjob.or.jp/map/
https://crossjob.or.jp/link
この度、K店に就職することが決まりました。K店は主に書店で主に書籍を販売する会社です。私がするのは、書籍のパックする作業や書籍を返品したりする作業です。
クロスジョブ堺では主に施設外労働、PC、事務補助、軽作業など幅広い訓練を行い、自分がどんなことで支援が必要なのか、苦手な事を知る事が出来たと思います。
また、ミスをしたときの対処の仕方を詳しく学ぶことができました。前回、利用した時は、とにかく早く就職する事が目標だったので、あまり自分について詳しく分からないまま就職したので、実際に前職で問題が起こった時にうまく対処ができず、うやむやになってしまっていました。今回は、二度目の利用なので、ある程度は覚えていましたが、やはりうまく対処が出来なかった問題が、クロスジョブの訓練で自分を知ることで少しずつ解決すことができました。
実習では、U株式会社、K株式会社、K店に行かせて頂きました。その中で自分が思ったことは、職種がバラバラでも思いは似ていると思いました。どの会社もお客様を通して大事にしていることが大変勉強になりました。K社で実習させていただいたときの担当者の言葉が「自分ですべてを完結させなくていい。自分でどうにかしようとしているのは良い所。最初のうちは沢山聞くといいです。もう少しうまく出来ない?と聞けると、意欲に繋がります。」と言っていました。自分には、すごく貴重なアドバイスを頂き感謝でした。クロスジョブを利用していなかったら聞けなかったと思います。スタッフの方々・利用者の方々、本当にありがとうございました。