https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

この度、M社で物流センタースタッフとしての就職が決まりました。 クロスジョブ札幌に通所を始めた当初は自分が就きたい業種、できそうな業種が分からずいました。訓練で自分の得意なこと、苦手なことを少しずつ理解してきました。   元々髪の毛を染めることが好きで、美容室の見学や実習に行かせてもらいました。美容室の実習をして接客業も楽しいと思い、少しでも興味があれば見学や実習に行って損はないと思いました。 次にプロノさんで実習をさせてもらい、商品の補充、整頓、仕分け、試着室と入口の清掃などの業務を行い、衣類の整頓作業で作業着のファスナーが空きっぱなしになっている事が多く間違いに気づけない事、仕事中の意欲が見えない事などの課題が残った実習でした。 その後ハローワークの担当の方に倉庫業を勧められ、トドックさんへ実習させていただき、ドリンクやトイレットペーパー、日用品などの仕分け作業、エコ作業(個人情報の書いてあるチラシの撤去作業)など行いました。   実習でジョブコーチ支援を受け、商品によっては、オリコンに入れる向き、置く位置と向きが決まっており、オリコンに入れる向きや置く向きの覚え方、エコ作業では個人情報の書いてある紙の見分け方などを見つけてくれたり、めくりやすいように軍手を使ってみたら?とアドバイスをくれたりして助かりました。 プロノで課題点だった仕事で意欲を見せる所は、テキパキ動けていて、復唱も出来ていて、時間管理も出来ていて意欲が無いようには見えなかったと評価していただくことができました。   今回内定を頂いたM社では雇用前実習をさせてもらい、カゴ台車やパレットの後片付け、ゴミの選別、モップ掛けなどを行いました。見学では気づけない社員の方々の内面まで知ることができ、一緒に働きたいと思いM社へ就職を決めました。 クロスジョブで学んだビジネスマナーを使い1日でも早く仕事を覚え頑張りたいと思います。 最後にここまでサポートして下さったスタッフの方々、そして利用者の皆様ありがとうございました。