https://crossjob.or.jp/map/
https://crossjob.or.jp/link
「実習をした結果・評価 」
私は、お盆明けから約10日間、製造会社の工場清掃に参加させていただきました。この実習は職場体験ではなく、就職できるかの判断の実習でした。時間は10時から17時で、主に階段・床・トイレの掃除をさせていただきました。
実習中は「誰が見てもきれいにできている」を目標に取り組みました。
作業スピードは開始当初は時間がかかっていましたが、だんだんと早くなり掃除以外の作業も手伝わせていただけるぐらいになりました。また、その日の終わり毎に気になることがあるかどうかを話すことができ、働いた後も困ったことがあっても相談しやすそうで、作業内容も分かりやすく、働き続けていけそうと思いました。
実習終了後の評価では、日に日にきれいになっているという話があり、他の人から見ても綺麗にでき、遅刻や休んだりすることがなく、電車が遅れた時も連絡ができているとの評価をいただきました。
結果、、お互いに働いていけそうということで、就職が決まりました!
実習時に出来ていたことが短期的ではなく、持続して出来るように、
・週末はしっかり休み
・困ったことや気になったことは早めに相談
を意識して、長期間続けていきたいと思います。