https://crossjob.or.jp/map/ https://crossjob.or.jp/link

「松田くん動画&対話プロジェクト1000 ~CHANCE&CHALLENGE、 松田くんと共に、未来へ~」始動!   6月15日、クロスジョブ設立15周年イベントにて、「自閉症スペクトラムを伴う知的障害のある方の挑戦」(略称:松田くん動画)を上映させていただきました。 大変大きな反響をいただくと共に「もっと多くの人に見てほしい」というお声が寄せられています。 この動画は、障害のある方々の一般就労(企業就労)が拡がりながらも、周りの保護的な意識の下で、障害の重さを理由に、チャレンジすることさえも阻まれてしまっている現実に一石を投じるために作成しました。 この度、その現実を変えていくためには、ご覧いただいた皆様との感想交流や対話を広げていくことが大切であると考え、1000か所対話を目標に本プロジェクトを立ち上げました。 そのために、視聴には、一度お申し込みをいただくことをお願いしております。 視聴後に、感想やご質問を寄せていただいたり、あるいは職場や友人、家族とご覧いただく際には、クロスジョブのスタッフも参加(オンラインも含め)させていただくなどを通じて、対話を深めていければと思っております。 そして、その内容を、写真とコメントでいただき、クロスジョブオンラインサイトへの掲載や皆様のオンラインサイトに掲載いただくことで、未来へのムーブメントを巻き起こしていきたいと思います。     ––– 一人の青年の「挑戦」が、未来を拓く。––– このプロジェクトの中心となるのは一人の青年、松田くんのドキュメンタリー動画です。 自閉症スペクトラムを伴う知的障害の青年である松田くんが、ご家族、支援機関、教育機関、そして企業の温かい支えを受けながら、地域で「働く」という大きな一歩を踏み出すまでの軌跡を記録しました。 まずは、その感動のダイジェスト版をご覧ください。 ––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––– ※動画の著作権はクロスジョブに帰属します。 ––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––– 【動画について】 今回ご覧いただけるのはダイジェスト版です。フルバージョンでは、ご本人、ご家族、支援者、そして受け入れ企業、それぞれの視点から、松田くんの「挑戦」を支える丁寧なプロセスが描かれています。    –––「対話」から生まれる、社会の新しいカタチ。––– 本プロジェクトは、この動画をきっかけに、全国1000カ所で「対話」の輪を広げていくことを目指しています。 障害の有無に関わらず、誰もが自分らしく挑戦できる社会。それは、一部の人の努力だけで実現するものではありません。地域に暮らす一人ひとりの深い理解と、心と心をつなぐ連携があってこそ、育まれていくものです。 この動画から感じたこと、考えたことを、あなたのいる場所で、あなたの大切な人たちと語り合ってみませんか。その小さな対話の積み重ねが、社会を動かす大きな力になると、私たちは信じています。   ––– この活動に、あなたも参加しませんか? –––  クロスジョブでは、このプロジェクトの歩みを公式Instagramで随時発信してまいります。 皆様の「共感」「拡散」「参加」が、この活動を育てる何よりのエネルギーです。 動画を活用した対話集会の開催や、フルバージョンの視聴にご興味のある方は、ぜひ下記よりお申し込みください。   ▶ お申し込みはこちら(申し込みリンク) ※お申し込み後は、クロスジョブから動画のリンクが記載されているメールが届きます。     ––– 各地で開催された対話の様子や、そこで感じた想いを、ぜひSNSで発信してください。–––  参加者との写真や心に残ったコメントに、ハッシュタグ「#CHANCEandCHALLENGE」「#松田くん動画プロジェクト」「#松田くんと共に未来へ」を付けて投稿いただくことで、この活動の輪をさらに広げることができます。皆様のご協力が私たちの励みとなります。 松田くんの挑戦の一歩が、未来を照らす光となるように。 皆様と共に、この大切なムーブメントを育てていけることを心より願っております。         チラシデータのダウンロードはこちらから↓